あだち康史通信_vol.14
新型コロナウイルスの影響を受ける中小零細企業・個人事業主への支援
※中小零細企業・個人事業主が幅広く活用できる主な支援をまとめましたが、他にも業種別、地域別の支援策もありますので、それぞれの事業者様に合ったものをご活用ください。
※第二次補正予算によって新設・拡充されたものも含みます。
1.資金繰り支援
※ とにかくまず融資の検討を!!
https://www.meti.go.jp/covid-19/#01
民間銀行(セーフティネット保証4号5号/危機関連保証)※市町村発行の認定書が必要
政府系:日本政策金融公庫、商工中金
(一口メモ)
・実質無利子、無担保、返済据え置き期間、保証料減免の制度をフル活用しましょう。
・民間銀行でも、実質無利子の融資枠が拡大されました。
・経済ダメージの長期化に備え、経営環境の最悪シナリオを想定して相談しましょう。
・危機を乗り越えてどう立て直すかのストーリー、戦略、雇用維持の必要性などを総合的に検討して相談しましょう。
・既往債務の借り換えもキャッシュフロー安定のために選択肢として有効です。
・制度融資は、政府系も民間も”すべて並行して同時に”相談することができます。
(一口メモ)
・⽇本政策⾦融公庫等及び商⼯中⾦が供給する、⺠間⾦融機関が資本とみなすことができる⻑期間元本返済のない資本性劣後ローンも検討可能。
2.雇用調整助成金 など
※ 従業員を雇っている事業者は検討必須!
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
新型コロナで影響を受ける企業の特例措置が拡大されました。
日額上限8,330円 → 15,000円に大幅アップ!
4月1日まで遡って適用可能、9月末まで特例期間延長!
解雇を行わず雇用維持に努めた中小企業の助成率が「一律10/10」に!
従業員に対しての休業手当は60%以上支給することが必須条件。
(一口メモ)
パート・アルバイトなどの雇用保険被保険者でない従業員も助成対象となります。対象(緊急雇用安定助成金)
(一口メモ)
中小企業が教育訓練を実施した場合には、更に最大2,400円/1日加算(教育訓練加算)されるので積極的に検討を!
(一口メモ)
会社から休業手当が支給されない場合、労働者個人が平均賃金の80%(月額上限33万円)を直接申請できる「新型コロナ対応休業支援金」が新設されました。
3.持続化給付金
※ 単月50%以上減収で申請可能!
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
給付上限:法人200万円、個人100万円
オンライン申請後、通常2週間程度で給付されます。
対象は前年同月比売上が50%以上減少した中小企業や個人事業主。
(一口メモ)
2020年1~3月末までに創業した事業者にも対象が拡大されます。
4.家賃支援給付金
※ テナント商売の事業者は検討必須!
賃料の2/3の金額を6ヶ月分補助する給付金が新設。
対象:単月で売上50%減少、または、3ヶ月で30%以上減少
法人 → 月50万(最大300万)、複数店舗所有の場合 月100万(最大600万)
個人 → 月25万(最大150万)、複数店舗所有の場合 月50万(最大300万)
(一口メモ)
吉村知事の要請を受け、議員立法を提出するとともに与党に働きかけ、実現しました。単月で売上50%減少だけでなく3ヶ月で30%以上減少で対象となりますので、是非ご活用ください。
5.支払猶予、減免 ※資金繰りの厳しい事業者は相談を!
税金:1年間の納税猶予 →税務署、市町村、都道府県などへ相談
固定資産税・都市計画税の減免 → 市町村へ相談
厚生年金保険料等の納付猶予 → 年金事務所へ相談
公共料金の支払猶予(電気、ガスなど)
(一口メモ)
政府から柔軟に対応する旨の要請が出ているので、支払いが厳しい場合には取引先へまずは相談を!
6.コロナの影響を乗り越えるための補助金
https://seisansei.smrj.go.jp/
ものづくり・商業・サービス補助金 最大1,050万円
持続化補助金 最大150万円
IT導入補助金 最大450万円
サプライチェーンの再構築、新規顧客の開拓、ビジネスモデルの転換、テレワーク環境の整備、感染防止対策の強化など、チャレンジするための投資に対する補助金。
補助金は「公募型」で申込期限が有り、事業計画の提出や事後の実績報告が求められます。
(一口メモ)
新型コロナの影響を乗り越えてV字回復を目指して投資する事業者は要チェック!
7.医療、介護、福祉関連施設の従業者に対する慰労金https://www.kantei.go.jp/jp/content/20hosei04-21-23.pdf
http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/gaiyo.pdf
感染及び重症化リスクの高い利用者との接触を伴い、心身に負担がかかる中でも使命感を持って業務に従事している従業者に対して、1人当たり5〜20万円の慰労金が支給されます。
(一口メモ)
新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等については、足立個人として特に力を入れて実現してきました。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1231868361849462784
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00097.html
8.その他、都道府県や市町村が独自に実施する施策
それぞれの自治体の支援メニューをチェックしてください
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona.html
茨木市https://www.city.ibaraki.osaka.jp/saigai/shingatacoronavirusinformation/
池田市
http://www.city.ikeda.osaka.jp/important/1590715234434.html
箕面市
https://www.city.minoh.lg.jp/bousai/20200228.html
能勢町
http://www.town.nose.osaka.jp/
(一口メモ)
主な支援の例
休業要請や感染拡大防止に関する協力金
家賃や固定費に関する支援金 など
◆首相官邸-----
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
・お役立ち情報
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_index.html
・新型コロナウイルス感染症対策本部 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html
・各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口 https://www.kantei.go.jp/jp/pages/corona_news.html
・政府広報室
政府インターネットテレビ
https://nettv.gov-online.go.jp/
◆厚生労働省-----
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・新型コロナウイルスの更新情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics_shingata_09444.html
・テレワーク総合ポータルサイト
https://telework.mhlw.go.jp/
・新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(一般の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
・新型コロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou.html
・新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html
・自治体・医療機関・社会福祉施設等向けの情報一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00088.html
・社会福祉・雇用・労働に関する情報一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00110.html
・国民の皆様へ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html
・新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://mhlw-gis.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/c2ac63d9dd05406dab7407b5053d108e
・新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html
・新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00009.html
・水際対策の抜本的強化について(新型コロナウイルス感染症) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00098.html
・雇用調整助成金 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
◆文部科学省-----
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
◆子どもたち向け教材-----
・臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
・未来の教室
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
・おうちで学ぼう!NHK for School
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/
・休校学習サポートシステム-LINEみらい財団
https://lin.ee/gGwsLgl
・おうち学校-Yahoo!きっず
https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/
・休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ(科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画)
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/
・子供の学び応援コンテンツリンク集
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
・わくわくサイエンスリンク集
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00003.html
・子どもエデュテイメントコンテンツ
https://www.mext.go.jp/edutainment/
・おすすめキッズサイト 一般社団法人教科書協会
http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html
・こどもエコクラブ
http://www.j-ecoclub.jp/about/
・独立行政法人国立美術館 所蔵作品総合目録検索システム
http://search.artmuseums.go.jp/
◆総務省-----
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/index.html
◆NHK-----
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
◆経済産業省-----
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
・新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(パンフレット)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
・最寄りの信用保証協会外部リンク https://www.zenshinhoren.or.jp/others/nearest.html
・新型コロナウイルスに関する経営相談窓口一覧 https://www.meti.go.jp/covid-19/sodan_madoguchi.html
・雇用調整助成金に関する主な問い合わせ先一覧 https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/koyojyoseimadoguchi.pdf
・輸出入手続きの緩和等に関する問合せ窓口 https://www.meti.go.jp/press/2019/02/20200214010/20200214010-1.pdf
・資金繰り支援(貸付・保証)
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_gaiyou.htm
◆農林水産省-----
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html
・新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/ncv_guideline.html
◆国土交通省-----
http://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
◆法務省-----
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/20200131comment.html
◆外務省-----
https://www.anzen.mofa.go.jp/
◆財務省-----
https://www.mof.go.jp/
◆金融庁-----
https://www.fsa.go.jp/ordinary/coronavirus202001/press.html
・新型コロナウイルス感染症の影響による資金繰り等でお困りの事業者の皆様へ
https://www.fsa.go.jp/ordinary/coronavirus202001/press.html
◆東京都
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
◆大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona.html
◆茨木市-----
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/saigai/shingatacoronavirusinformation/
◆池田市-----
http://www.city.ikeda.osaka.jp/important/1582853533816.html
◆箕面市-----
https://www.city.minoh.lg.jp/bousai/20200228.html
◆能勢町-----
http://www.town.nose.osaka.jp/
◆その他注目情報-----
・高山義浩氏Facebook
https://www.facebook.com/people/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%A9%E6%B5%A9/100001305489071