5月27日のツイート 「強靭」を「狂人」と読み替えて
ケアの社会化・民営化は必要だけど、どの分野でどこまで制度化されているのか(されていないのか)可視化し、必要に応じて大胆に修正することが必要。→「家族形態の多様化と「自助・公助」問題についての考察」(ちきりん)http://bit.ly/K3XyU8 posted at 22:57:09
@takeboutyan 直接的には二重行政の撤廃、間接的には地域主権改革の推進、かな。昨年のダブル選の民意を受けて各党が動いてるのだから、それなりに道理があると思ってます。 posted at 17:05:46
三案間の違いは税財源配分等の実質的決定権を誰が持つか。調整は熾烈を極める。RT @yoichitakahashi みん・新党は総務省官僚の助けなしで立法、自公は官僚の助けなしで軌道修正、民主はまだ官僚依存。民主の脱官僚はどこに?その差がでてhttp://bit.ly/LGByMV posted at 16:24:40
これも「何様なんだ?」って言われそう(汗)。でも、地方自治法改正案成立のためには必要な段取り。→ http://bit.ly/LGByMV 橋下徹大阪市長「自民も公明も民主もみんなの党も、一致団結してやってくれている。あとは国会議員の皆さんにお任せすべきだ」と述べ、法案の成立に posted at 15:44:37
誰かが「強靭」を「狂人」と読み替えていたけど、要すれば「防災」看板への掛け替えであって、その実態はかつての自民党の国家ビジョンへの郷愁にあふれている。http://bit.ly/LGzkx8 10年間で200兆円の投資を柱とする「国土強靱化基本法案」 posted at 15:24:32
NHK日曜討論で再稼働問題。みんなの党浅尾政調会長:福島事故の検証なしで再稼働するなら稼働は「暫定」とすべき。→前原政調会長:原発に絶対安全はないことが明らかになったのだから、専門家でなく政府が判断する。→浅尾政調会長:安全基準が暫定なのだから、稼働を判断する場合も暫定とすべき。 posted at 10:18:08