あだち康史後援会入会のご案内
あだち康史
あだち康史
衆議院議員
Profile
衆議院議員4期、大阪9区支部長。日本維新の会憲法改正調査会長、国会議員団政務調査会長、幹事長代理、コロナ対策本部事務局長等を歴任。1965年大阪生まれ。茨木高校、京都大学、コロンビア大院。水球で国体インターハイ出場。20年余り経産省に勤務し欧州に駐在。東日本大震災を機に政治を志す。
プロフィールを読む
未分類

6月19日のツイート 全国比例かブロック比例か

足立 康史

RT @sakaima: 違法DL罰則規定整備については、今回、議員立法がかなり荒っぽい形で使われたのが個人的に一番残念なところ。形式的には合法でも、「民主主義の理念」を国会議員が軽視したところは、日頃、その民主主義故に一歩引いた立場に甘んじようとしている身としては、口惜しかった。 posted at 20:08:24

全国比例かブロック比例か、影響大。RT @sabakuinu: 全国比例に移行することで、特定地域で影響力を持つ地域政党は現行制度より不利になるとされ、「大阪維新の会」を封じる狙いもありそうだが、維新は全国的な人気があるため、裏目に出る可能性もある(夕刊フジ) posted at 18:55:42

RT @sugawarataku: 産経新聞は「民意歪める「中小政党枠」」と書いたけど、「連用制」としてみた場合には330議席の比例代表をするけど295議席は小選挙区の結果で決めちゃうよという話なので、本来は著しく大政党に有利になっていると解釈されるものです。まあ、それだけ珍妙な制度ということですが。 posted at 17:10:24

RT @sugawarataku: (続き)「選挙協力を基盤とした自公連携にくさびを打ち込める」という産経の見方は小選挙区限定の見方で、現実にはこれまでも比例区で公明党を支援する部分がかなりあって、そのおかげで00年以降公明党比例票の都市・農村格差は縮まっている。 posted at 17:09:55

RT @sugawarataku: (続き)公明党は二大政党以外の比例得票数のうち3割くらいを占める勢力なので、普通にいけば35のうち11程度は取れる。ただ小選挙区で7-9くらい獲るならドント式の割り算は8-10で始まることになり、1から始まる共産党に比べてかなり不利。もちろん、小選挙区出ないなら別。 posted at 17:09:47

RT @sugawarataku: (続き)おそらく最も助かるのは共産党で、ブロック制のおかげで死んでいた票が全国区になり効率的に議席に結びつく。連用部分でも小選挙区当選が見込めない同党が他党との相対比較で有利。 posted at 17:09:37

RT @sugawarataku: (引用)「有権者が投じた比例代表票が民主、自民両党だった場合は、並立制で1回カウントされるだけだが公明党以下の中小政党に投票すると、並立制と連用制で2回カウントされる」…この2回使う点がポイントというのはそうだけど、公明党にとって本当にお得かはわからない。(続く) posted at 17:09:14

RT @sugawarataku: 【選挙制度改革】民意歪める「中小政党枠」 投票価値の平等に反する – MSN産経ニュースhttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120618/elc1206182357… …他社が公式発表+αくらいでひよっている中、踏み込んで議論していますね。ちょっとおかしな記述もありますが。 posted at 17:09:04

昨日から今日にかけて名簿の整理。嵐の日はじっくり普段できないことに取り組む。民主党と自民党は消費増税を巡って軋んでるようだが、今回だけは有耶無耶にせず、とことん行くとこまでいっていただきたい。五十年、百年をつくるための生みの苦しみなれば。 posted at 13:10:16

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
日々の活動の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
日々の活動の励みになります!
プロフィール
あだち康史
あだち康史
衆議院議員
衆議院議員4期、大阪9区支部長。日本維新の会憲法改正調査会長、国会議員団政務調査会長、幹事長代理、コロナ対策本部事務局長等を歴任。1965年大阪生まれ。茨木高校、京都大学、コロンビア大院。水球で国体インターハイ出場。20年余り経産省に勤務し欧州に駐在。東日本大震災を機に政治を志す。
記事URLをコピーしました