あだち康史後援会入会のご案内
あだち康史
あだち康史
衆議院議員
Profile
衆議院議員4期、大阪9区支部長。日本維新の会憲法改正調査会長、国会議員団政務調査会長、幹事長代理、コロナ対策本部事務局長等を歴任。1965年大阪生まれ。茨木高校、京都大学、コロンビア大院。水球で国体インターハイ出場。20年余り経産省に勤務し欧州に駐在。東日本大震災を機に政治を志す。
プロフィールを読む

拙著『国会という茶番劇』に関連するYouTubeを紹介します!

足立 康史

はじめに 2

第一章 〝万年与党〟自公政権が日本を滅ぼす 13

第1節 憲法9条を巡る自民党の軽薄さ 14

✔憲法改正への覚悟が見えない自民党 15
2019公開憲法フォーラム(あだチャン) 2017公開憲法フォーラム(KAIKENチャンネル)

✔維新の憲法改正原案に9条がないワケ 18
自民と維新でビッグディールを(報道特注) 自民党の背中押す日本維新の会(報道特注)

✔なぜ来日したアメリカ大統領は献花しないのか 22
米大統領による献花の有無(国会質問) 靖國神社参拝と米国の意向(あだチャン) 昭和天皇拝謁記と戦争責任(あだチャン)

✔戦争被害を受けても国民は泣き寝入り 26
戦争被害補償法制と請求権協定(国会質問) 日韓請求権協定と戦争被害補償(あだチャン)

✔日本版CIAやスパイ防止法を整備せよ 28
米国10万名に日本は4百名(国会質問) 諜報機関・スパイ組織の必要性(報道特注) スパイ防止法の必要性(報道特注)

第2節 ポスト安倍が期待できない理由 31

✔石破茂さんを僕が名指しで批判したワケ 32
政局に終始する石破議員(報道特注) 獣医師会と石破四条件(国会質問) 石破地方創生相のオフィス減税(国会質問)

✔実は素晴らしい玉木雄一郎の「こども国債」 34
統合政府と教育投資の重要性(報道特注)

✔小泉進次郎さんの「こども保険」の何がダメなのか 37
「こども保険」は「アホな提案」(国会質問)

✔進次郎さんにはもっと他流試合に臨んでほしい 39
小泉環境相の意味不明発言(あだチャン)

✔進次郎と雄一郎、どちらが総理に相応しい? 41
玉木雄一郎の指導力(報道特注) 玉木雄一郎と憲法改正(報道特注)

第3節 自公政権というシステムの限界 44

✔戦後の創価学会が果たした知られざる功労 45
日本の労働運動と創価学会(あだチャン)

✔公明党は自民党の生命維持装置か下駄の雪か 48
公明遠山議員を交えた憲法対談(言論テレビ)

✔豪族の既得権を維持するための世襲システム 50
自民党は地方の豪族の集まり(あだチャン)

✔小選挙区制下の万年与党は最悪の民主主義 55
55年体制の亡霊が徘徊している(国会質問)

✔自民はタンカー、野党はイカダ、維新は最新鋭ボート 59
既存政党が画策する議員年金復活(国会質問) 議員年金復活へ動く地方議会議長会(国会質問)

第二章 万年野党議員ほど気楽な商売はない 63

第1節 共産党と根腐れした「オリーブの木」 64

✔アホばか野党議員たちを自民党が守っている? 65
森ゆうこ議員3つの悪行を斬る!(あだチャン) 森議員の質問通告は午後10時(国会質問) 原英史氏からのメッセージ(政策カフェ)

✔すでに自民党国対の軍門に下っている辻元議員 67
連帯ユニオン関西生コン支部(国会質問) 辻元清美議員を守る自民党国対(報道特注)

✔照準を辻元議員から日本共産党にシフトした理由 70
共産党と同じ行動死んでも嫌(国会質問、news北東西南)

✔共産党と連携しながら『まっとうな政治』だって? 73
まっとうな政治と嘯くあの面々(国会質問、JapanADch)

✔「オリーブの木」の根っこは根腐れした共産党 76
共産党と破防法(国会質問、KSL-Live!)

第2節 こんなに気楽な万年野党の議員たち 79

✔ああ恥ずかしい山井議員「ボリス・ジョンソン事件」 80
ボリス・ジョンソン事件(754 765) 山井国対代理による言い訳(民進党)

✔モリカケ問題の本質は「岩盤規制」側からの逆襲 81
疑惑をデマと退ける辻元議員の嘘(国会質問) 森友学園と野田中央公園(あだチャン)

✔自民党国対からのプレッシャーが職員を死に追いやった? 84
モリカケ問題の本質(あだチャン) 決裁文書を改ざんした理由(報道特注)

✔万年野党の代表ほど気持ちのいい仕事はない 88
政策論ない枝野代表「まっとうな政治」(あだチャン)

✔もう茶番劇はいらない!挑戦する野党が必要だ 90
自民党に対する本質的チャレンジ(国会質問) 国対政治を排しダイナミックな政治を(報道特注)

第3節 今、必要な政策構想力と実行力 92

✔期待していた国民民主党・玉木さんとの連携 93
足立康史xたまき雄一郎(たまきチャンネル)

✔小沢一郎さんと手を結んだ玉木国民民主党 97
玉木代表の落日(あだチャン)

✔海外調査で改めて気づかされた野党の役割 100
いつまで海外調査を続けるのか(国会質問) 与野党が対等に論戦する欧州諸国の議会(あだチャン)

✔捕れない球を投げて「捕れ!」と怒る野党 103
無責任な野党とメディア(あだチャン)

✔超党派で夫婦別姓について考える勉強会を開催 107
民共案vs青野案vs足立案(あだチャン) 選択的夫婦別姓と維新の綱領(あだチャン) 選択的夫婦別姓と最高裁(あだチャン)

第三章 日本の何を守り何を変えるべきか 113

第1節 「皇室の弥栄」をどう支えていくか 114

✔令和への御代替わりと国会議員の重い責任 115
皇室典範改正の立法事実(報道特注)

✔悠仁親王殿下廃嫡論をとる野党の軽率 119
悠仁親王殿下廃嫡論(報道特注)

✔男系男子の皇統と皇室への敬慕の念 123
皇統か敬慕の念か(報道特注)

✔「皇統」は必要条件、「直系」は十分条件 126
女性宮家でなくプリンセス世襲(報道特注)

✔世界から尊敬を集める皇室の力 128
祝賀御列の儀・祝賀パレード(報道特注)

第2節 簡素で公平な「挑戦のための安全網」 131

✔まったく論戦にならない国政選挙のレベルの低さ 132
年金財政検証の問題点(あだチャン)

✔僕がマイナンバーにこだわる理由 135
マイナンバーのフル活用(国会質問)

✔外国人の在留管理で実現したかったこと 138
外国人の生活保護費(あだチャン)

✔給付付き税額控除のすごいパワー 142
消費増税と軽減税率(国会質問) 給付付き税額控除とマイナンバー(あだチャン)

✔年金保険は給付と負担を均衡させよ 145
共産党の指摘は「当たり前」(報道特注)

第3節 放送通信の融合と「政治メディア」の未来 150

✔もうテレビの地上波放送なんていらない! 151
放送法と競争政策(あだチャン)

✔放送電波利権を守るためだけの放送法改正 153
NHK改革とネット時代のビジネスモデル(国会質問)

✔国政政党として初めてマニフェストに明記 156
片山虎之助代表との攻防(あだチャン)

✔政治をイノベーションが乗り越えていく 159
電波とネットNHK改革の2つのアプローチ(あだチャン)

✔政治メディアの脆弱性をどう乗り越えるか 162
復活スペシャル!(報道特注)

第四章 「三都物語」が織りなす日本の未来 167

第1節 僕が政治を志した原点・福島 168

✔福島第一原発事故こそ僕が政治を志した原点 169
桜を見る会と公文書管理、原発処理水の速やかな海洋放出(国会質問) 韓国には科学的に反論せよ!(国会質問)

✔維新の「原発再稼働責任法案」を国会提出 172
関西電力と原発マネー(あだチャン)

✔「原発ゼロ基本法案」が審議入りしなかったワケ 175
原子力を巡る野党の茶番(国会質問)

✔ホルムズ海峡の有志連合が問う政治の判断 178
ホルムズ海峡と自衛隊派遣(あだチャン)

✔核のゴミの処理もできる次世代原子炉で未来を拓け! 182
小型次世代炉(イクちゃん加トちゃん)

第2節 日本経済の双発エンジン・大阪 186

✔江戸は政治、京都は文化、大坂は経済の中心だった 187
大阪を豊かにする(あだチャン)

✔「三府」から「一都」を経て、再び「二都」を目指すワケ 189
都構想と地方創生(あだチャン) 最優先の災害対策(あだチャン)

✔「三都物語」のおかげで助かった! 192
小池・大村・松井3知事会見(THE PAGE)

✔公明党大阪府本部とガチンコ勝負に出た大阪維新の会 195
大阪都構想住民投票可決が最優先(あだチャン)

✔都構想は「二都」以外の大都市にも必要か 198
全国の都市圏と都構想(報道特注)

第3節 日本の平和と安全の礎・沖縄 204

✔普天間の辺野古移設を巡る法廷闘争は泥沼化 205
沖縄県知事選挙(報道特注)

✔橋下さん提案の「米軍基地設置手続法」とは? 208
米軍基地設置手続法(報道特注)

✔手続法がない理由を説明できない防衛官僚 212
米軍基地設置手続法がない理由(国会質問)

✔憲法9条改正でトランプのボールを打ち返せ! 2155
TPPと海洋国家ネットワーク(国会質問)

✔今日の香港、明日の台湾、明後日の沖縄 218
香港デモと法の支配巡る攻防(あだチャン)

おわりに 220

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
日々の活動の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
日々の活動の励みになります!
プロフィール
あだち康史
あだち康史
衆議院議員
衆議院議員4期、大阪9区支部長。日本維新の会憲法改正調査会長、国会議員団政務調査会長、幹事長代理、コロナ対策本部事務局長等を歴任。1965年大阪生まれ。茨木高校、京都大学、コロンビア大院。水球で国体インターハイ出場。20年余り経産省に勤務し欧州に駐在。東日本大震災を機に政治を志す。
記事URLをコピーしました