おはようございます。大阪9区衆議院議員候補の【あだち康史】です。
この茨木を本当に良くしたい。
そのためには大阪全体を再生しないといけない、
そういう想いでこの10年大阪維新の会の仲間と頑張ってきました。
そしていよいよ今年2021年から大阪・関西から、日本を変えなければなりません。
日本が変われば この大阪 この茨木をもっともっと豊かに出来るんです。
岸田内閣が出来ましたが、彼らは改革をやらないと言っています。
しかし、10年前に大阪で始めた改革を日本でやらなければ、日本に未来はありません。
衰退を続ける日本、その日本を再生する力は、既に自民党にはありません。
大阪北部地震のブロック塀の予算、これもできるのに4か月かかった、これは遅すぎました。
憲法の改正、両院で3分の2を持っているのに、なぜ憲法改正の国民投票をやらないんでしょうか?
遅すぎます。
自民党のスピードでやっていたら改革は100年、300年、1000年かかります。
ぜひわたしあだち康史に、もっとスピーディーな、
これからの10年で日本の100年の未来を決める
スピード感のある、実行力のある、そんな政治を取り戻させていただきたいと思います。
今日も頑張ってまいります!応援いただき、本当にありがとうございます!
2021.10.23 あだち康史
プロフィール
衆議院議員4期、大阪9区支部長。日本維新の会憲法改正調査会長、国会議員団政務調査会長、幹事長代理、コロナ対策本部事務局長等を歴任。1965年大阪生まれ。茨木高校、京都大学、コロンビア大院。水球で国体インターハイ出場。20年余り経産省に勤務し欧州に駐在。東日本大震災を機に政治を志す。