あだち康史のコラム column
大阪維新の会発足から10年 -パンデミック後の新しい経済社会の構築に向けて-
2020年4月19日 あだち康史のコラム column
地域政党「大阪維新の会」が結成されてから本日2020年4月19日でちょうど10年となりました。当時、私は、日本政府からの派遣でEU本部のあるベルギー・ブラッセルに駐在をしていましたが、中国によるロビー活動の物量に危機感は …
展示作品は芸術でなく政治の小道具 ― 経緯を含めて次元を変える悪知恵 ―
2019年8月4日 あだち康史のコラム column
1.展覧会の中止でなく展示物を撤去すべきだった 愛知県で一昨日8月1日に開幕した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由展」は、開幕3日目をもって中止されることとなりました。愛知県の大村知事や芸術監督を務める津 …
れいわ新選組の“妥協の産物” - 何の解決にもならない「参院の負担」 -
2019年7月31日 あだち康史のコラム column
1.松井代表や維新の会への批判 明日からの国会に先立ち、昨日7月30日に参院の議運委(議院運営委員会)が理事会を開き、参院選で初当選した重度の身体障害がある参院議員2人の国会内での介護費用(移動支援)について、「参院が負 …